NPOSecondlife logo.jpgいろんな資格取得の情報をご提供します。
新着記事
Google
 

2010年04月11日

CPS・米国秘書資格とは

CPSは米国のIAAP(International Association of
Administrative Professionals)が実施している
国際秘書資格です。

 秘書資格ではありますが試験内容は英語はもちろん
経営・会計・IT・ビジネスコミュニケーションと
非常に広範でプレMBAの内容です。
つまり企業トップの補佐役としての資格です。

■CPSという資格(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=642

身に付けた英語力はアメリカ本場ものの、ビジネス全般に
渡る英語力となりますので、当然のことながら、実務の
現場でそのまま生かされることになります。


■CPSの試験内容(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=643

CPS 認定試験は、
1)Office Systems and Technology
2)Office Administration
3)Management
の3科目によって構成され、各科目150 問を2時間で
解答する選択方式です。
日本では、毎年、5月と11 月の第二土曜日に
試験が実施されています。



*----------------------------------------------*
   【CPS受験対策コース・合格者の声】
*----------------------------------------------*


■CPS受験対策通学コースの詳細(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=644

講師のメッセージも聴けます。



■CPS受験対策オンラインコースの詳細(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=645

4月15日までの受講申込みには1万円が免除となります。


■合格者の声(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=646

■CPS案内書請求はコチラ(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=647

■CPSメルマガ講読はコチラ(↓)
http://hungryforwords.com/z/?u=1019835&i=13784&d=07&m=04&y=10&l=648

posted by Mark at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。