NPOSecondlife logo.jpgいろんな資格取得の情報をご提供します。
新着記事
Google
 

2009年08月05日

日商簿記検定次回試験日」のお知らせと  「3級ポイントチェック&模擬試験 講座」のご案内


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/81602/C5H70HH7ci0D_103395/10251101_boki.html

====================================================■□■

簿記の知識は経理業務だけでなく、営業や経営分析、コスト管理など
あらゆる場面において活用でき、多くの企業が社員に対して簿記検定
の資格取得を奨励しています。

次回「第123回日商簿記」の試験日は11月15日(日)です。
大阪商工会議所では9月1日から申込受付がはじまります。

合格を目指して勉強をスタートしたあなた、試験直前の総仕上げに
「ポイントチェック」と「模擬試験」を組み合わせた講座をおススメ
します。問題演習中心の実践形式で弱点克服、合格に導きます!!


◆日 時: 平成21年10月10月25日(日)・11月1日(日)
いずれも10:00〜17:00

◆場 所(予定):
 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
  http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
 または
 マイドーム大阪 8階会議室(大阪市中央区本町橋2-5)
  http://www.mydome.jp/mydomeosaka/04.html

 ※最寄駅:地下鉄堺筋本町駅または谷町四丁目駅よりいずれも徒歩8分


◆内 容:
 【1日目】 過去の出題傾向を分析し、問題演習を中心に講義
 【2日目】 課題の練習問題と重要ポイントを解説、模擬試験

◆講 師: 大阪簿記会計学協会 草野 美砂子 氏

◆定 員: 30名(定員に達し次第、受付終了)

◆参加費: 大商会員・会員企業にお勤めの方 13,000 円 
      その他 16,000円

◆お申込み:
 下記HPより申込書をプリントアウトいただき、FAXして下さい。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/81602/C5H70HH7ci0D_103395/10251101_boki.html

◆「日商簿記検定」についてはこちら↓
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/81602/GGfuB8H7ci0D_103395/bokiKentei.html

◆主 催: 大阪簿記会計学協会、大阪商工会議所

■お問合せ先:
 大阪簿記会計学協会(大阪商工会議所 人材開発部内)
 TEL:06-6944-6505 FAX:06-6944-6330

posted by Mark at 14:02| Comment(0) | TrackBack(2) | 模試 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト
Excerpt: サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト良書です。 僕の場合は商業簿記も工業簿記も...
Weblog: 一番多く使われているオススメ資格取得用テキストと問題集
Tracked: 2009-08-27 07:12

1人で勉強して1回の受験で合格する!日商簿記3級120%完全合格自習テキスト (とりい書房の負けてたまるかシリーズ)
Excerpt: 1人で勉強して1回の受験で合格する!日商簿記3級120%完全合格自習テキスト (...
Weblog: 一番多く使われているオススメ資格取得用テキストと問題集
Tracked: 2009-08-29 16:07
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。